道路に戻ったところで正面の谷間に遠くの景色が見えています。茅野市街の方角です。高い山は霞んで見えていないようです。

見えてきた御射鹿池です。

とりあえず木立が写っているようすを撮ってみました。

風が吹いて水面が揺らいできました。写っている木の幹が波うっています。

曇っていることも原因なのか、背景の木立がはっきりしているのはこの一画しかないようです。

少しだけ引いて写してみました。

背景の山が入るまで引いてみました。何かが水面に写っているというのがわかるのはここまで引けないとわからない様です。偏光フィルターは、望遠ズームに取り付けられる大きさです。広角ズームに取り付けられるように変換するリングは、夕森公園でなくしたようです。レンズの前に手で押さえて置いて写しています。

水面に映る木立の前をカルガモが横切っていきました。縦と横の筋が作る幾何学模様がきれいです。

続く....