
道沿いで岩を伝わって落ちる水の流れがありました。岩は花こう岩です。コケも生えています。あまり枯れることはないようです。

道沿いにみられた、マムシグサの花です。

ずっと進んで行くと広場のようなところにでました。ここの小さな塚のようなところの上に小さなほこらがあります。こちら側からだと木の陰で見難いようです。みんなは滝の方に行っています。ゆっくり見るのは戻ってからにします。

滝へは階段のある坂を下っていきます。道は左回りの一方通行になっています。下りきった所に橋があります。橋の上からは大きな木の枝先がよく見えます。新芽がきれいでした。サワシバのようです。

こちらはヒノキアスナロ(ヒバ)の葉です。枝先に新芽もついています。

橋の上からは滝が見えます。竜神の滝です。ここから滝まではまだだいぶあるようです。

続く...............