青紫色の花です。スミレサイシンです。左右に広がった花びらの形が蝶のように見えます。

淡い色のスミレです。花の後方に、細長い筒状のものが伸びています。ナガハシスミレです。

黄色い花です。オオバキスミレです。入口のところにも咲いていました。

ここでは集まって咲いているところがあります。いろいろな花の写真を撮る度にしゃがんだり、立ち上がったりを繰り返しています。ももにかなりの負担がかかっています。

草葉の陰で偶然見つけた青い花です。エチゴルリソウです。

地面から伸びた芽の先に丸いつぼみがたくさんついています。花が咲いていないので名前まではわかりません。サンカヨウのようですが、つぼみの数が多いような気もします。

ミヤマカタバミです。薄暗いところだったので、葉っぱも花も閉じています。

コシノチャルメルソウです。チャルメラににているのでこの名前がつけられているそうです。

続く..