
道脇に咲いていた雪割草です。あまり花が開いていません。このあたりからちらほらと雪割草が見えてきました。

切り株の上の雪割草です。

ショウジョウバカマです。

赤紫の雪割草です。光が差してきています。これで開き始めるのでしょうか。

ヤブコウジです。

苔むした切り株の中で咲いていた雪割草です。

天気のせいなのか開ききっているものは少ないようです。雪割草の里に比べると、整備し始めたばかりのようで花はまばらです。

花びらの縁が白い雪割草です。これはよく開いています。

遠くにある花の写真を撮ることが多く望遠レンズにつけ替えています。2m以上離れないとピントが合いません。手元近くの花を写すときはわざわざ遠くに離れていって写真を写しています。これでもレンズを交換するよりも早く写し終わります。白い花です。

横を見るとキブシの花が咲いていました。

続く..........