2019年11月06日

「関越索道旅」が完結しました

 新潟県から群馬県にかけての旅行記「関越索道旅」が完結しました。昨年の11月1日から3日にかけて2泊3日で行っていました。記事の投稿は今年の9月27日から11月5日までで全33回になります。1ヶ月ちょっとの期間投稿していたことになります。この間他の記事はほとんど入らず、連続的に掲載していました。
 前回の旅行記あたりから、1年遅れに近づいてきていました。今回はついに、最終日11月3日の最後の記事が1年経った11月3日の投稿になってしまいました。まだ日付に達していないと、昨年の記事と分かると考え日付だけにしていましたが、今年の分と紛れないように、最終日の最後の分(第31回)だけは 2018と入れています。
 投稿する記事に余裕があるので、次の分を焦って作らなくていいという利点があります。といってもストックは100回分くらいできています。そのぶんのんびりしすぎたのか、行ったまとめがまだできていない旅行記が4回(シリーズ)分たまってしまいました。記憶が薄れない内にと書いてはいるものの、全然進まずだんだん遅れていっているようです。早く何とかしたいものです。



 「関越索道旅」の記事一覧とそのリンクを載せます。

09-2701    出発まで
09-2802 11/01 新潟に向けて
10-0203 11/01 十日町市蒲生の棚田
10-0304 11/01 津南町竜ヶ窪へ
10-0405 11/01 津南町 竜ヶ窪神社
10-0506 11/01 津南町から六日町、苗場へ
10-0707 11/02 湯沢町 苗場スキー場
10-0808 11/02 湯沢町 田代ロープウェイ
10-0909 11/02 湯沢町田代高原
10-1010 11/02 湯沢町ドラゴンドラへ
10-1111 11/02 湯沢町 ドラゴンドラ
10-1212 11/02 湯沢町から六日町へ
10-1313 11/02 南魚沼市三国川ダム
10-1414 11/02 南魚沼市 十字峡
10-1515 11/02 南魚沼市 八海山ロープウェイ
10-1616 11/02 南魚沼市 八海山山頂駅
10-1717 11/02 南魚沼市 八海山下山
10-1818 11/02 水上町 水上高原
10-1919 11/02 水上町 水上高原 星
10-2020 11/03 水上高原 モルゲンロート
10-2121 11/03 水上高原から谷川岳へ
10-2222 11/03 水上町谷川岳ロープウェイ
10-2323 11/03 水上町 谷川岳天神平
10-2624 11/03 水上町 谷川岳天神平スキー場
10-2725 11/03 谷川岳下山
10-2826 11/03 六日町から奥只見湖へ
10-2927 11/03 魚沼市 奥只見湖遊覧船乗船
10-3028 11/03 魚沼市 奥只見湖遊覧 荒沢岳
10-3129 11/03 魚沼市 奥只見湖遊覧 アバランチシュート
11-0230 11/03 魚沼市 奥只見ダム
11-0331 11/03 奥只見湖から帰阪
11-0432    感想 余談など
11-0533    余談・感想など

posted by ヨッシン at 23:59| 索引