北の空に向けて写真を撮ってみました。ND400とND8の2枚のフィルターを重ねて13秒と長めの露出にします。15秒インターバルで50枚ほど写しました。写し始めるまでだいぶもたもたしたので、雷雲はだいぶ分散していました。雷増えたのですが、ねらった場所では少なめでした。結局1枚だけ写っていました。かなり明るかったのですが、長時間露出できるように暗くしていたのでそれほどはっきりとは写っていませんでした。

写真を写し始めた頃から雨が激しくなってきました。完全に土砂降り状態です。方角によっては、100m先も見えない状態になっています。消防車の動きも活発になってきました。落ちたところに火がついたのでしょうか。非常ベルが鳴り続けているところもありました。
雨は30分ほどでやみました。時間的には早いようですが、夕立のような降り方でした。
昨日も、にわか雨とまでとはいかなかったのですが、大粒の雨が降りました。雷の音も聞こえていました。東京湾を台風が進んで、関東で大きな被害が出ていました。台風が来れば落ち着くと思っていました。異常の原因はと見ると東シナ海を熱帯低気圧が北上していました。これで、暖かい湿った空気が運ばれてきたのが原因でしょう。
雨のおかげで、今日はそれほど暑くならなかったのは、不幸中の幸いでした。