台風情報も気になります。神戸市付近に上陸したようです。これで過ぎ去って雨風は治まっていくだけです。一安心します。ただ車が飛ばされまくっているという情報もあります。その辺りはすこし気になります。
出航時間になって、船は長浜港を出て行きます。甑島ともお別れです。近畿地方に台風がいるとは思えないくらいいい天気です。

船は串木野港に向かいます。来た時とは違って島からまっすぐ離れていくように進みます。すぐに上甑島などもみえてきます。

30分ほどたちました。甑島全体がみえます。この時点でも甑島全体はカメラに入り切りません。下甑島の南端から藺牟田港付近までしか写っていません。島はこちら側から見ると横に長く伸びています。

九州方面南側です。尖った山がある島のようなものがみえています。野間岳になります。薩摩半島南部から東に突き出した半島です。だいぶ近づいていることもあって今までよりはっきりとみえます。

九州方面北側です。川内原電、火力発電所がみえます。阿久根市付近の山までのようです。

時々トビウオが飛ぶのがみえます。今までよりも簡単に写ってくれません。どうしてなのでしょうか。

上甑島・中甑島が同時にカメラに納まるようになってきました。逆に離れてきたこともあってだんだんかすみ始めています。

この海域は鳥も多いようです。時々見かけます。おなか側が白い鳥はオオミズナギドリです。

続く....