2019年01月06日

あけましておめでとうございます

 あけましておめでとうございます
 新年のあいさつをするにはちょっと遅いかなという時期です。パソコンを触れなかったので、今になってしまいました。
 昨年は、大阪府北部地震に始まり、集中豪雨、猛暑、台風と大変な一年でした。住んでいる地域ではそれぞれがそれなりに対応に追われました。地震では大きな被害がでていました。ガスや水道の復旧にじかんがかかりました。それも、いつの間にか中国地方を中心とする集中豪雨の話題に取って代わられ、報道に上がらなくなってしまいました。
 大雨については、よそからみると大阪府は何もなかったようにみえます。実際には近くの川は氾濫寸前までいっていて避難準備の指示がでていました。あふれることがなかったので、大きな災害とはならなかったものの、河川敷は至る所でえぐられたり土砂がたまったりで修復が必要となっていました。地震で瓦が落ちたり建物にひびが入ったために、雨漏りした家もたくさんありました。
 台風にしても、看板や屋根、その他のものがたくさん飛ばされたようです。公園などの木も倒れたものは数わからないくらいにたくさんありました。この台風被害も、いつの間にか関空連絡橋の一点に絞られてしまいました。
 ふだんの状態にまだ戻っていないというのに、取り残されているという感じがします。周辺を見回してみると、屋根にブルーシートのかかっている家はまだ半分以上残っています。ことしは、災害が起こらないことを願います。新年に入ってさっそく地震がありました。災害が起こっても早く元の生活に戻れるようになることも願っています。

 今日は部分日食がありました。朝起きてみると全面の雲なので完全にあきらめていました。真剣に空を見ませんでした。昼前くらいに時々日が差しているのがわかりました。雲の合間の薄雲の所から太陽がみえています。急いでカメラを向け手写してみました。残念ながら日食は終わった後のようでした。
太陽

こまめに見ていれば、終わりかけの頃のものは見えていたのかも知れません。

posted by ヨッシン at 23:59| 日記