窓の外が明るいせいなのか、寝られなかったせいなのか、気がついたらだいぶ遅い時間になっています。朝食前に周辺を散歩するどころか朝食時間も始まっています。急いで着替えて朝食会場に行きます。種類は少なめですが、バイキング形式です。朝食としてはこれでじゅうぶんです。
朝食が終わって部屋に戻り。窓の外を見ると海が見えます。今日の天気予報は曇りのち雨です。予報と違っていい天気です。

必要な荷物だけを持って出発します。伊良部島へは、昨晩行った港への道を進み、途中ふたまたになっている所を右に進めば行くことができます。
橋にかかる手前に広場のような所があります。そこに車を停めて、橋を見ておくことにします。

両側に海がなければ普通の高架道路とほとんど変わりがありません。時間のせいか車はほとんど走っていません。船を通すためか真ん中に高くなっているところがあります。そこからの前方の景色です。

橋を渡りきって道は2つに分かれます。右回りに回るつもりなので、左折します。分岐点に、警官人形がたっています。宮古島内には何体かあるようです。名前がついていて、みやこじまわたる君といいます。

長山の浜とかの横を通りますが、車を駐められる場所がないので素通りです。港があったので寄ってみました。長山港です。橋ができるまではここにフェリーが着岸していたようです。今は海上保安庁の巡視艇だけがあります。

再び道路に戻り、西に進んでいきます。渡口の浜と書かれた標識があったのでそちらの方に行ってみました。浜の入り口です。入り江になった海がきれいです。

駐車場からダイビング案内所のような所の前を通り、浜に出ます。ここの砂浜もきれいです。ずっと遠くまでのびています。

泳いだりとかはしません。じゅうぶん見たら引き返すことにします。入り江の堤防上にイソヒヨドリがいました。青とオレンジの色が見だっています。オスです。

続く...............