台風が接近しています。気象庁の台風情報によると最接近は今日の真夜中から未明にかけてのようです。夕方あたりから急に風が強くなり始め、建物を揺らす音か聞こえてくるようになりました。昼間はそれほど強くなかったので、選挙の投票に行ってきました。いつも通り、淡々と投票を終え、最高裁判官の国民審査も記入してきました。投票済み証明書ももらいました。
家を出るときは雨が小降りになっているかなという頃合いを見計らったのですが、やっぱり小康状態は長続きせず、帰る頃には再び降り出してきました。風のことも考えて、骨の多い傘を持っていったのですが、その必要はなかったようです。
戻ってから、今後の風に備えて植木鉢類の整理をしました。比較的風のあたりの弱そうな所にかためて置いただけです。どちらかというと風よりも雨が気になります。連日降り続いていますから、鉢の中はかなり水浸しになっています。水はけの悪い植木鉢は、やっぱり気になってくるので、結局は室内に取り込むことになりました。
風は、時々急に強くなり、大きな音を立てていたかと思うと、しばらくの間は何事もなかったように静かになります。急に大きな音が鳴り出すので、びっくりすることがあります。今までの台風では、風に強弱はあっても、これほど差があることはなかったような気がします。こんな感じで一晩中続くのでしょうか。外に出たままになっている植木鉢は、大丈夫と思いながらもやっぱり気になっています。
これから風向きが変わってくると、まとめて置いてある場所は今までよりも風当たりが強くなってきます。