2023年02月20日

2022年日帰旅(10/14加西市花施設)170 加西市鶉野飛行場 滑走路跡

 sora加西の横から滑走路跡方向を見たようすです。道路の左側が滑走路になり1km以上にわたって真っ直ぐ延びています。反対側は、このすぐ後で終わっています。sora加西と駐車場は滑走路の端っこに作られているようです。滑走路跡の上なのかずらして建てられているのかは不明です。左側の建物がsora加西、その向こうの少し小さい建物は備蓄倉庫だそうです。
加西市鶉野飛行場跡

 sora加西と備蓄倉庫との間の道路側に、鶉野平和祈念の碑苑があります。戦争のない平和が永遠に続くことを願って25年ほど前に作られたものだそうです。
加西市鶉野飛行場平和祈念碑苑

 備蓄倉庫の前に置かれているのが、転圧ローラーです。みかげ石製だそうです。これを引いて滑走路の整備をしていたそうです。
加西市鶉野飛行場転圧ローラー

 備蓄倉庫の前(裏側になるのかな)からみた滑走路跡です。ここをあのローラーを引いて整地するのは大変そうです。
加西市鶉野飛行場滑走路跡

 次に向かうことにします。滑走路跡の他にも防空壕の跡とかの施設が残されています。sora加西で戦争遺跡めぐりガイドマップが入手できましたからこれに従って進んで行きます。ガイドマップはどちらかというと反対がわの北条鉄道法華口駅からここにやってくるコースが書かれています。
 最初は、滑走路跡に沿ってまっすぐ進みます。途中で車を道脇に寄せて写した滑走路跡(左側)と道路です。
加西市鶉野飛行場滑走路跡

 1kmほど進んだ滑走路が終わる少し手前で滑走路跡を横断します。この場所には歩行者向けの案内はありますが車向けの案内がありません。
 横断時に写した滑走路跡です。sora加西方向をみています。
加西市鶉野飛行場滑走路跡


posted by ヨッシン at 00:00| 旅行記