2023年01月31日

2022年日帰旅(10/14加西市花施設)160 フラワーセンター バラ園2

 バラ園ではいくつかの区画に分かれてバラが植えられています。バラ園を通る道をだいぶ進んだ所の山手側に、バラが比較的密に植わっている一画があります。他の場所に比べてたくさんの花が咲いているようです。ここのものは1本あたりの花の数にしてもたくさん咲いています。それでもいろいろなところのバラ園に比べては、木自体がまばらに植えられているので、一斉に咲いているというようには見えません。
加西フラワーセンター バラ園

 ここのバラを載せていきます。赤いひとえのバラです。
加西フラワーセンター バラ

 奧のフェンスにはっていたバラです。
加西フラワーセンター バラ

 白いバラです。これだとまだつぼみになるのかな。
加西フラワーセンター バラ

 赤いバラです。逆光気味にして花の裏側から写してみました。
加西フラワーセンター バラ

 実がたくさんついているところもありました。花が終わってから刈り込んでいないのかな。
加西フラワーセンター バラ

 池に沿って細長くなっている一画のバラです。こちらは、バラとバラの快だが広く虎低ます。オレンジ色のバラです。
加西フラワーセンター バラ

 藤色といっていいのかな。終わって枯れた花もたくさんついています。
加西フラワーセンター バラ

 ピンクで中心部が白色のバラです。たくさんの花がついていました。
加西フラワーセンター バラ


posted by ヨッシン at 00:00| 旅行記