2023年01月25日

最強寒波

 昨日から今日にかけて10年に一度という寒波がやってきています。
 昨日の昼前頃からだんだんと西風が強くなり、昼過ぎには突風といえる強さになっていました。西風の時は風が強くなる立地なので、風で飛びそうなものはかためておいて少しの風なら飛ばされないようにしておきました。それでも、一部の鉢はこけそうになっていました。
 3時頃からは視界がだんだん悪くなってきました。雪粒は見えなかったので、霧かなと思っていました。夕刻には風は収まってきたようです。夜に見ると、近隣住宅の屋根に雪が積もっているのが見えました。暗くてわかりにくいのですが雪が積もっているようすです。降っているようには見えませんでした。
積雪

 今朝のようすです。日が昇ってくると積雪のようすがよくわかるようになりました。
積雪
 別の方角のようすです。
積雪
 雪は凍っていました。降り始めに解けた雪が朝の冷え込みで凍結したようです。 遠くの山のようすです。こちらでも積雪が確認できます。近所の木々には雪が積もっているようには見えませんでした。風で飛ばされたのでしょうか。
積雪

 空を見ると雪雲が流れていくようすが見えます。右から左に流れています。流れて行くにつれて消えていきます。
雪雲
 南側の雲です。大阪平野南部の山を駆け上がる風とあわさって積乱雲のような雲ができています。こちらはまだ大雪が降っていそうです。
雪雲
 大阪平野では、雪は南の方がよく降ると思っています。
 昼過ぎには、積もった雪もだいぶ解けていました。
積雪
 北側の日影になるところでは板まで雪というかバリバリの氷が残っています。
posted by ヨッシン at 00:00| 日記