
芝生広場の隅っこに石像が並んでいます。これは人型です。モアイと石地蔵を足して2で割ったような形です。地蔵さんのよだれかけのようなものもつけています。

道の左側でコスモスも咲いていました。

ここのコスモスをよく見ると、舌状花が筒状になっています。新しい品種なのでしょうか。始めて見ました。

右側の芝生が途切れたところで、池が見えてきました。センターの真ん中にある亀ノ倉池です。

空に浮かんでいる雲が奇妙な形をしています。これは、首を倒してみるとダチョウの頭のように見えます。

中国絵画にでていていそうな雲です。孫悟空の筋斗雲のようです。きんは角へんに力が正しいようです。右下には妖怪が毒気をだしているような形の雲もあります。
