月のようすです。毎日の変化を追っています。18日からになります。満月を過ぎて西の空にまわってくる時刻が夜中をまわっていますので、東の空に昇ってきたときのものを写しています。月齢は17.2です。
19日です。だいぶかけてきました。月齢は18.3です。
20日です。東の空に昇ってくる時刻が夜中近くになっています。撮影は24時を回っています。 月齢は19.3です。
撮影のできる時刻が夜中をまわりましたの。明け方の月を撮影することはできますが、時刻をそろえられないこともあるのでしばらくの間お休みとします。
5月に入って再び夕方にみられるようになりました。観測の再開です。最初に見えたのは3日です。月齢は2.6でちょうど三日月になります。
4日です。月齢は3.6です。
5日です。月齢は4.6です。
6日です。月齢は5.7です。西の空にまわってくるまでは見えないので、撮影時刻が遅くなっています。
今日(7日)です。月齢は6.7です。雲が出ていましたが夜半前に切れ目が広がってきました。