2022年02月28日

2014年 礼文利尻島 23 4/22 野寒布沖から苫前

 1時間ほどで野寒布岬に近づいてきました。高台には自衛隊の施設、岬の向こうには宗谷岬が見えています。
利尻航路 野寒布岬

 船の進路が右に回っていきます。利尻山は真後ろに見えていましたが斜め後ろになっています。まもなく、この航路の最北端に達するようです。
利尻航路 航跡

 野寒布岬を回って、利尻島と反対側にきました。尾根の上にかすかですが、まだ利尻山が見えています。
利尻航路稚内沖 利尻山

 稚内港に到着してバスに乗り換えての移動になります。来た時と同じコースを逆順にたどっているようです。抜海岩の横を通ります。くるときは反対側だったので見えませんでした。こどもを背負っているように見えるとのことです。
オロロンライン 抜海岩

 反対側の窓の向こうに利尻山が見えます。くるときには、向こう側の景色がよく見えていました。
オロロンライン 利尻山

 幌延町の道路沿いに並ぶ風車列です。くるときは運転席越しに見えていました。
オロロンライン 幌延町風車

 天塩川を渡ります。幌延町の風車列が遠くに見えています。
オロロンライン 天塩川


posted by ヨッシン at 00:00| 旅行記