港は予想以上に明かりが強くあまりいい結果が得られませんでした。それでも30秒露出ですから、それなりに暗かったという事なのでしょうか。
まずは北天です。いろいろな光でかぶっているようすがわかります。星もそれなりに写っています。

40枚ほど写した写真を比較明合成してみました。北極星を中心にまわっているのがよくわかります。カシオペア座が左下方向にあります。ここでは完全に周極星になっているのがわかります。

北東の空です。左下にあるのがベガ、右上がアークツルスです。

15枚ほどの写真を比較明合成したものです。二つの1等星の間にヘルクレス座かんむり座が見えます。

南側の空です。左上の星はスピカです。

10枚の写真を比較明合成しました。スピカの下にからす座、そこから右にウミヘビ座がだらだらっと続いています。星はほとんど横に動いています。

西側の空です。木星とその周りにふたご座が見えますが、下からの光が強すぎます。この方向の空はあきらめて、撮影終了としました。
