少し戻ったところから新しそうな道を南下して、進んでいくと藤原京への標識があります。これに従って左折し、2つ目の駐車場に車を入れました。
ここから藤原京まではどう行くのかよくわかりません。少なくとも今来た方にはないということは確実です。前に二人ほど車の進んでいた方に歩いて行きましたので、その後をつけるように歩いて行くことにしました。左側には耳成山が見えています。
カメラは、何か写したいものがあったときのために持ち歩いているものを使用します。後で気がついたのですが、設定されいる日付がとんでもない日になっています。電池を入れ替えるたびに日時がリセットされます。日時記憶のために電力を供給するコンデンサがダメになっているようです。

少し進んだ所にもう一つ駐車場があります。ここが藤原京入口のようです。中に入って駐車場を抜けたところが広場になっています。正面遠くにコスモスの花が一面に咲いているところが見えます。

左斜め前方に、赤い柱が並んでいるところがあります。藤原京の何かの施設の柱が立っていた場所を復元したのでしょう。向こうに見える山は天香具山です。

コスモス畑に到着です。花がいっぱいです。たくさんの人が見に来ています。人が入らないように写すのは、大変です。

下からねらってみました。

空といっしょの写真です。

一面のコスモスです。
