行くのはちょっと覚悟がいるけれども、行ってみるとなかなかいいところでした。霧が濃く、湿度が高いのが難点でした。本州で梅雨がある代わりの現象なのでしょう、この時期は毎年このようなのだそうです。
帰りにトラブルに巻き込まれ、予定通りには帰れませんでした。あまりこのようなことには巻き込まれたくないものです。これが最悪だったのでしょうか。次のお話で確認を。このことはどっかにちらっと書いているようです。
いつと同じで、記事の一覧とそこへのリンクの表です。今回の記事は54回でした。
2014年小笠原諸島
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |