雨がやんでから、日が差し込んできたので東の空を見るとうっすらと虹が架かっているのが見えました。

日差しも少し強くなってきたのでもう一度見ると、反対側の虹がはっきりしてきました。こちら側はマンションの間に見えます。副虹はあるようなないような状態でした。

その後南の空に発達中の積乱雲(降雨域が見えますから積乱雲とします)が見えました。大きくなるようすを見ようとしましたが、東に流れて建物に係始めたのと、低層に雲が広がってきたのですぐに見えなくなってしまいました。

雲といえば、先月の17日にウィンナーソーセージのような形の雲が見えていました。い千切れ千切れになった飛行機雲なのでしょう。

飛行機雲の色は、太陽の当たり具合によって黒く見えるときもありますから白くないのは気にはなりません。27日に見えていた飛行機雲は遠くのものが黒くなっています。
