塘路からは、湿原を斜めに横切る1060号を進んで行くとコッタロ湿原展望台があります。そのまま進んで、道道243号から53号を南に進むと釧路湿原をぐるっと回って宿のある山花温泉に行くことができます。
ますは、細岡展望台です。未舗装のところがある狭い道を走らないといけないようです。入口が見つけられるか心配だったのですが、何とか見つけることができました。車はビジターズラウンジがある所に駐めます(展望台の入口の方が先に通ったので、その近くの道路脇に駐めたような記憶もある)。展望台からは少し離れています。歩いて行きます。
展望台からの景色です。釧路川が曲がりながら流れているのがわかります。ところどころ広くなっていて低湿地を作っています。

釧路川の下流側です。

釧路川が広くなって沼のようになっている所を拡大してみました。

下流側のしっかり水が流れているところの拡大です。

道をそのまま進んで国道に戻ります。北上していけばサルボ展望台と書かれた書かれた標識がありその先に駐車するスペースのあるところがあります。入口は水たまりになっていますが気にせずに車を入れます。ここから400mほど徒歩になります。車を駐めたところの奧から道が続いています。
山を登ったところに展望台があります。そこからみえる塘路湖です。

道路の右(西)側にも湖のようものがあります。全体的に湿原になっていてところどころに沼があるようです。大きなのはエオルト沼かな。

塘路湖の奥方向です。湖の端は霞んでいます。
