2021年06月11日

2014年北海道 11 8/21 知床クルーズ カムイワッカの滝

 知床半島で有名な滝の1つに、カムイワッカの滝というのがあります。この滝のある川沿いに、温泉の湧き出しているところがたくさんあり、川全体が温泉になっています。滝の水も温泉水になっているのでしょう。オンネトーの湯の滝も温かい水でした。その滝が見えてきました。
知床 カムイワッカの滝

 今いるところの近くには大きな谷があって、その上流に滝があるのが見えます。川はイダシュベツ川のようです。
知床 イダシュベツ川の滝

 カムイワッカの滝にだいぶ近づいてきました。水平な地層が見えています。
知床 カムイワッカの滝

 奧の方に、もう一つ大きな滝が見えます。
知床 カムイワッカの滝

 海岸の岩です。葉理か流理構造のような模様が見えます。
知床 カムイワッカの滝海岸の岩

 硫黄川とその北側の川が見えています。川の水は白い地層のようなところから滝となって落ちています。
知床 硫黄川北の沢の滝

 こちらが硫黄川にある滝です。ヨウシペツの滝のようです。
知床 ヨウシペツの滝


 海面に海鳥がたくさん休んでいました。船が近づいたことで一斉に飛び立とうとしています。広げた羽根の上面に白い帯が見えますから、アナドリでしょう。
知床ウブシノッタ川沖 アナドリ群れ



posted by ヨッシン at 00:00| 旅行記