天気図を見ると、低気圧が本州北部にあって寒冷前線が延びてきています。そこに吹き込む風だったようです。2時間ほど続いた後、風が収まった頃に雲が厚くなり、大粒の雨が降り出しました。雷も鳴り出しています。寒冷前線が通過しているのでしょう。その後は、急に天気が回復することもなく、曇ったままでした。日没頃から雲が薄くなりましたが、日が差すこともなく虹もできませんでした。今(真夜中)は晴れ間のある曇り空です。月が昇ってきたところのようです。雲の合間から顔を出しています。

月といえば、先月の19日は月面に「X」の文字が見えるということでした。他にもいろいろな文字が見えるとかいっている人もいます。「X」の部分を拡大してつけています。



先月の記事で、万博で聖火ランナーが走ったときに、ヘリがきていた中に所属が不明のものがあると書きました。その後青色のヘリは大阪府警のものとはわかりました。尾翼の文字の部分の拡大つきです。


アリがいたという話も書きました。一番出入りの激しかった鉢を植え替えしたところ、その底にいっぱいさなぎがありました。

鉢はそこに置いておくわけにはいかなかったので再び移動させました。その後どうなったかはわかりません。植え替えた土のある方の鉢に女王アリがいると思われますが、それは近くに置いていません。