宿泊場所になるホテルに到着です。夕食は各自好きな場所でということで付近の案内図を渡されました。載っているのは飲み屋さんばかり、お酒は飲めませんからパスです。食べ物屋さんがないか付近を歩いて探したのですが見つけられません。結局伊予鉄の松山駅まで行ったような気がします。
食事から戻ってからは、道後温泉にいきました。たぶん歩きです。いきは松山駅前からなので距離が長く路面電車を使ったかも。
道後温泉の本館の入口です。人のいるところで入場券を買って入ります。軽くくつろぐコースを選んだような。入口は広いところではなく灯籠の向こう側です。

でてきてからは、建物を一周することにしました。右側に回ったところです。

玉の石というものがありました。何なのかは不明のままでした。

広い道路にでて右側を見ると高台の上に不思議な建物があります。地図では城跡があったような。ちょっと離れています。調べ直してみると湯神社と書かれています。よく見ると鳥居もあります。

道後温泉の裏側です。

道後温泉駅前の広場です。からくり時計なるものが置かれていました。何が起こるのだろう。20分以上待たないといけないということでそのまま帰ったような気がします。

大きな灯籠もあります。
