本坊を出て薬師本堂に向かいます。しばらくは樹木がうっそうとした谷を歩いて行きます。天狗谷というようです。

ところどころに地層がでています。薄暗くて写真にはうまく写りません。

途中に瑠璃の滝というのがありました。ここも暗くて綺麗に写っていません。雨の影響もあります。

瑠璃の滝を過ぎてから、登り坂になります。石段を登っていくと薬師本堂が見えてきました。

ここの右手に三重の塔があります。両脇にあるもみじが何とか色づいています。紅葉は少なめです。

もう一階段昇ると、薬師本堂に到着です。本堂の向拝から、本堂内部にかけてのようすです。

横に鐘楼があります。

今いるところは、三重の塔の三階屋根と同じくらいの高さでしょうか。もみじと屋根を一緒になるように写してみました。

続く..............