2020年07月21日

西九州遊覧船 14 09/30 平戸市千里ヶ浜防波堤

 朝は少し明るくなった頃に目が覚めました。ベランダに出て外を眺めてみます。日はまだ昇っていないようです。だいぶ雲は少なくなっています。それでも空が見えている部分は一部です。日の出は雲のすき間からになりそうです。
平戸市千里ヶ浜 朝焼け

 朝食までの間に、海岸を歩いてみることにしました。建物のある所から坂を降り、道路を渡ったところから浜までの間が鄭成功記念公園です。芝生の広場です。
平戸市千里ヶ浜 鄭成功記念公園

 そのまままっすぐ浜まで出てみました。きれいな砂浜です。
平戸市千里ヶ浜 海岸

 沖合に延びる防波堤に沿って、先までいってみることにします。カニやフナムシが走り回るのが見えます。岩場のすき間に入り損ねていたカニです。
平戸市千里ヶ浜 イソガニ

 防波堤の先端まで来ました。ここは、広くなって展望所のようになっています。ここから、浜側をみてみます。大きな建物が泊まっている宿です。
平戸市千里ヶ浜 海岸

 先端部の先の海底です。四角い石がきれいに並べて敷き詰められています。小魚が、群れをなして泳いでいくのが見えます。
平戸市千里ヶ浜 防波堤の海底

 東の空です。だいぶ明るくなってきていて、雲もあかね色に染まっています。日は昇ったか、山陰に隠れているといったところでしょうか。
平戸市千里ヶ浜 朝焼け

続く...............


posted by ヨッシン at 23:59| 旅行記