朝は早めに目が覚めたので、静かに部屋から抜け出して、デッキへ空の様子を見に行きます。だいぶ空が明るくなってきています。空に光が当たっているところといないところで、2色に塗り分けられています。

場所を確認するために、陸地の方をみてみました。雲の中に富士山山麓の輪郭が見えています。もう御前崎沖は過ぎているようです。近くにいたお父さんが、こどもに今どこと聞かれて、伊豆沖と答えていました。スマホのアプリではそのように表示されているのかな。

東の空の色も変わって、そろそろ日の出のようです。水平線近くは雲がたくさんあるようです。

水平線近くの雲が明るくなってきて、横に細長く赤く光っています。その下に、同じ明るさの筋が見えてきました。太陽が昇ってきたようです。

太陽はどんどん昇ってきて、水平線から半分ほど顔を出しました。この頃になってやっと周りにいた人達が、カメラやスマホのシャッターを切り出しました。

左側から船が近づいてきています。太陽と重ならないで欲しいと思っていたのですが、太陽が水平線から上がりきるときに、前を通過していきました。

周囲のようす等もよく見ておきます。この頃には富士山は見えなくなっています。再び太陽をみるとだいぶ高くまであがってきていました。

船室に戻り、残っていた食料をロビーで朝食代わりに食べます。船室は飲食禁止です。その後は、朝のもろもろの用事を済ませます。終わってからデッキに上がると、伊良湖岬が見えていました。もうまもなく伊勢湾に入ります。

続く